社会福祉法人
都島友の会
比嘉正子プロジェクト
Lab RTA
ごあいさつ
Lab RTAについて
Menu
TOP
ごあいさつ
目次
比嘉正子について
Lab RTAについて
閉じる
花にお日様、子どもに平和
New Episode
第19話
別れ
太平洋戦争の戦況が悪化する中で持ち上がった都島幼稚園の軍需工場転売話も一件落着し、園の子どもたちを守ることに自分を注ぎ込んでいる一方で、入院中の牧子と健の容体が悪化した。二年に渡る闘病の甲斐無く、1944(昭和19)年1月に長女牧子が、2月に長男健が相次いで亡くなった。 長女牧子が結核で、長男健が腹膜炎で立て続けに入院し、仕事と母親との葛藤は、正子の気力と体力を確実に奪っていった。力の入らぬ足がも...
連
載
19
別れ
太平洋戦争の戦況が悪化する中で持ち上がった都島幼稚園の軍需工場転売話も一件落着し、園の子どもたちを守ることに自分を注ぎ込んでいる一方で、入院中の牧子と健の容体が...
18
戦時保育所、軍との対峙
長女牧子、長男健の長期入院に加え、太平洋戦争の戦時下で保育を担う正子は一つの決断を下す。それは「我が子がどうなろうと、園児たちを守る」だった。 「自分を頼りにし...
17
我が子たち
1941(昭和16)年3月、「私立都島幼稚園」は創立十周年を迎えた。その年の12月8日、日本は米英に宣戦布告し、太平洋戦争へと向かい、都島幼稚園を取り巻く環境に...
16
強まる戦時色のなかで
私立都島幼稚園の入園児が百人を超えた1935(昭和10)年ごろ、戦時色がいよいよ濃くなってきた。1931(昭和6)年の満州事変、1933(昭和8)年の国際連盟脱...
15
独自の保育システムをつくる
1933(昭和8)年5月20日、大阪に地下鉄が開通。御堂筋線として梅田から心斎橋の間を繋いだ。開通からしばらく、心斎橋駅には乗車を待つ長い列ができ、高いドーム型...
14
お母様方へ
1931(昭和6)年、「北都学園」を「私立都島幼稚園」に改称し、正子は園長に就任した。当時の幼稚園令による認可申請も行なった。さらに「母の会」強化のために保護者...
連載一覧
主な登場人物
About Masako Higa
B
OO
K
第一弾 比嘉正子物語
「GHQに勝った愛」
¥2,000
(税込)
Amazon
楽天ブックス